当社では、お客様から預かっている印版を倉庫内で紫外線が当たらないように管理しています。
その点数は、約16000点ほど有ります。
毎日500点くらいの印版を3名体制で準備を行っています。
製造が出来上がった印版は、洗浄機で洗浄し元のラック番号に戻し管理しています。
大切に扱わないと、印版の欠けにもつながり兼ねない為、取り扱いは慎重に行っています。
2017/12/25 更新
当社では、お客様から預かっている印版を倉庫内で紫外線が当たらないように管理しています。
その点数は、約16000点ほど有ります。
毎日500点くらいの印版を3名体制で準備を行っています。
製造が出来上がった印版は、洗浄機で洗浄し元のラック番号に戻し管理しています。
大切に扱わないと、印版の欠けにもつながり兼ねない為、取り扱いは慎重に行っています。
2017/12/01 更新
11/26(日)朝から曇りで気温が低く、今年一番寒く感じた日でした。
恵那市では恵那市まきがね公園周辺で第13回恵那市市民体育大会駅伝競技が行われました。
(コースは1区3.8km、2区3.1km、3区2.2kmを計2周走る)
協和ダンボールでは『一般の部』で出場しましたが参加希望者が多数あったため、
陸上部員を揃えて優勝を狙うAチームと楽しんで走ることを目的としたBチームの2チームで参加しました。
他には『町対抗の部』や『小中学生の部』などもあり約30チームが参加する大会となりました。
協和ダンボールの作戦としてはA、Bチームともにエースを1区に配置し、逃げ切る作戦で臨みました。
予定通り両チームとも良いスタートができたのですが、後半は起伏のあるコースに苦しむ展開となりました。
一般の部は参加チームが少ないこともあり、Aチームは全員区間賞で優勝。
Bチームは駅伝に初挑戦の方もいる中Aチームに続き準優勝となりました。
昨年の大会は残念ながら悪天候で中止となったため今年が久しぶりの参加でしたが好成績が残せたと思います。
この結果に満足することなく今後も練習を行い来年も上位を目指せるように頑張りたいと思います。
たくさんの応援ありがとうございました。
陸上部
2017/12/01 更新
11月も終わりを迎え、恵那・中津川近辺の山にはうっすらと雪が確認できます。
愛知県春日井市にある弊社名古屋営業所の周辺でも、雪は降らないものの冷たい風が吹き始めています。
そろそろ冬用タイヤに換えても良いかもしれません。
また一般道、高速道路問わず至る所で工事が行われているのを見ると年末を感じずにはいられません。
年末年始にあたる12・1月は、世間的にもバタバタと忙しい時期です。
時期や道路状況を考えると、交通事故の発生する可能性が高い季節となります。
毎日車を運転しますので、事故を起こさないよう十分注意し、営業活動に取り組もうと思います。
皆さんも車を運転する際は、十分気を付けましょう。
以上、名古屋営業所でした。
© 2013 協和ダンボール